ミシュラン経験シェフの美味しい料理が電子レンジで温めるとすぐに食べられて便利な冷凍宅配弁当・CHEFBOX(シェフボックス)。
エスニック料理もあり珍しくレストラン級の美味しさの鮮やかな色や味の料理が食べられますが、添加物やアレルギーの対応はどのようになっているのでしょうか。
便利に健康に続けていけたら良いので、カロリーがどれくらいかも知っておきたいですよね。

CHEFBOXを実際に食べた私が
CHEFBOXの添加物やアレルギー対応・カロリーについて解説していきます!
\実際に食べた口コミはこちら/
\最大2,300円OFF!/
CHEFBOX(シェフボックス)の添加物について
シェフボックスの添加物についての回答はこちら!
飲食店で用いられるような一般的な調味料を中心に使用しております。
調理してすぐに冷凍することで、保存料を使わずに品質を保持しています。
(※調味料や加工肉など弊社調理過程外で元々含まれているケースがございます。)
詳細については、お弁当の表面のラベルに記載がされています。



保存料が入っていないのに日持ちがするのは新鮮なまま冷凍する冷凍弁当の製法ならでは!
うれしいですね♪
シェフボックスのアレルギー対応
シェフボックスのアレルギー対応に関する対応はこちら!
現在、CHEFBOXではアレルゲン原材料を取り除いたお料理を提供しておりません。
そのため、アレルギーをお持ちのお客様には、原則としてご利用をお控えいただいております。
特定原材料7品目は各料理のパッケージに記載しておりますので、医師との相談のもとご自身の責任でご利用をお願いいたします。



アレルギーが気になる場合は対応はしていなさそうですね…!
シェフボックスの内容とカロリー
シェフボックスの内容量とカロリーは大まかに以下となっています。
ご飯付きプラン(全てお米)の場合 | ご飯付きプラン(半分ブロッコリー)の場合 | |
内容量 | 約380g | 約370g |
カロリー | 400〜700kcal | 400〜700kcal |
メニューごとに異なるため、詳細はお届けした商品パックのラベルをご確認ください。
シェフボックスではカスタムで脂質控えめ設定は可能です。
ただ、糖質とカロリーを調整するご対応は現在行っていません。



シェフボックスは保存料は使用しておらず、外食よりはカロリーも控えながらレストラン並みの料理が自宅で楽しめて良かったですよ♪
私がCHEFBOXを実際に食べた口コミはこちらからご覧いただけます!
\実際に食べた口コミはこちら/
\最大2,300円OFF!/
コメント